- 公開
- 更新
猫背・ストレートネックが及ぼす影響
「整体」って何がよいのかわからない?
という方も多いのかと思います。
「私どこも凝ってないから」
「体を整えるって言われても何が変わるの?」
という方もいらっしゃるかもしれません。
整体なら「姿勢」が整う
SOLAIの「整体」は筋や筋膜のバランスの不均衡を
筋膜のつながりを使って、
体を支える「足」から整えていきます。
不良姿勢のほとんどの原因と言われている
筋や筋膜のバランスの均衡にすることで、
「姿勢」が整います。
姿勢はなぜ崩れる?
日常生活のちょっとしたクセや
無意識のうちに偏った体の使い方をしてしまうこと
ライフスタイル、職場の環境なども
その方のアンバランスな「姿勢」に大きく影響しています。
病院に行くまでもないけどの何となくの不調、
「未病」へのファーストステップ
↓ ↓
「不良姿勢」
猫背・反り腰・ストレートネック
背骨の歪み
不良姿勢と呼ばれるものにも
いろいろあります。
「猫背」「ストレートネック」になぜなるの?
現代人の生活習慣的に非常に多くの方にみられる「猫背」
仕事にしても、家事にしても
「前傾姿勢」で行う動作は非常に多いと思います。
肩が前方に弯曲して倒れこみ、
背中も丸くなる「猫背」
スマホやパソコン操作など、
うつむく姿勢が続くことで、
首の弯曲がなくなり
まっすぐな状態になってしまう
「ストレートネック」
現代人の生活習慣による前傾姿勢の多様が大きな原因となっています。
慢性の肩こりにお悩みの方も多いのではないでしょうか?
「猫背」「ストレートネック」が及ぼす影響
胸の前や、首の前後、肩や腰の慢性の痛みにお悩みではありませんか?
首の後ろが凝り固まると、頭痛の原因にもなります。
又、内臓や筋肉の間を走る血管を阻害し、
新陳代謝が悪くなり、痩せにくくなります。
メタボにも要注意です。
胸周りの呼吸筋が収縮してしまうため、
深い呼吸がしづらく、自律神経も緊張状態になります。
眠りの質が悪くなったり、
精神的に落ち込みやすくなったり、
メンタル的な症状にも影響していきます。
また、「猫背」がひどく、「ストレートネック」の方は、
脳に血液を送る「椎骨動脈」という太い血管の変形により
血流を阻害してしまうため、
「脳梗塞」のリスクも高まると言われています。
姿勢良く!って言われても
疲れちゃうし、「猫背」が楽だし・・・
って思っていませんか?
そもそも体に負荷のかからない「良い姿勢」って
ご存知ですか?
ご自分の「姿勢」一度確認してみませんか?
『筋膜バランストータル整体』をご希望の方には
「施術前」施術後」のお写真をお取りしております。
SOLAIでは
お越しいただくお客さまへの
プライベート対応を大切に
カウンセリングに力を入れております。
女性専用完全ご予約制となりますので、
始めてお越しの方は、「筋膜バランストータル整体110」をご予約ください