脂質 一覧
- 公開
慢性不調の体質改善にやってほしい9つのこと
慢性の肩こりや頭痛・生理痛・月経前症候群(PMS) めまい・たちくらみ・むくみ・更年期障害 アレルギー(鼻炎・喘息・じんましん・皮膚炎など)で 対症療法のみで、症状が根本から治まらない方は、 […]
- 公開
トランス脂肪酸が体に及ぼす悪い影響
脂質は、細胞膜の成分の60%を占め、ホルモンの原料となります 体を動かすエネルギー源でもあり体内で、ビタミンDを合成します ビタミンDは、骨の成長や骨の再生だけでなく、 細胞増殖、神経筋、免疫機能、炎症を変 […]
- 公開
夕方の足のむくみがつらい方は必ず食事も見直してみましょう
栄養機能性を補助する「トクホ」(特定保健用食品)のラベルが表示されている キャノーラ油などのサラダ油、カラダによいイメージがありませんか? その一方で、ラードやバターなど、 動物性の脂肪は体に […]
- 公開
- 更新
オメガ3脂肪酸の体に及ぼすよい影響
前回、オメガ3とオメガ6の理想のバランスのお話をさせていただきました 一般的に、圧倒的に多く摂取してしまっているであろう 「オメガ6脂肪酸」 オメガ6に多く含まれる⇒リノール酸 オメガ3に多く […]