心身療術「カラーセラピー」セッション

【動画】カラーセラピーとは?
『パーソナリティ・ストーリー・ワーク』

みなさんは「自分のこと」をどれくらい理解していますか?
他人の目を気にして、自分の気持ちに蓋をしていませんか?
いろいろ考えすぎて、
本当は自分はどうしたいのか
わからなくなってしまっていませんか?
人間関係はスムーズにいってますか?
何か漠然としたモヤモヤ感があって、先が見えない状態ですか?
あなたはどんなことをするのが本当は好きなのでしょうか?
自分のことを考える余裕なんか
今まではなかったな
という方はいらっしゃいませんか?
いつもブレない芯のある
「自分」を確立していますか?
これから、なりたい自分は、どんな 『私』 なんだと思いますか?
そんな内側の心の状態を理解するために
選んでいただいた色の意味をお伝えすることで、
より自分を知る(自己認識する)
ことができるという心理
を使ったワークになります。
人生をより良いものとするために、
分かっているようで、意外とわかってなかったりする
心の内の状態と向き合うことで、
自分を受け入れることができ、
他者への関わり方に変化が現れてくると言われています。

人は 『気づき』 があると、
変わることができると言われています。
まず、自分をよく理解して、
受け入れること。
なりたい自分に気づくこと。
問題解決のファーストステップに
なることでしょう。

近親者も含めた他人が原因ですか?
他人が原因なのだから、自分には問題はないと思われますか?
その対象者は
あなたが何か言うことやすること、
もし、そうだとしたら、
これも自分に何かを知らせる、
考え方が少し変わることで、
怒りの気持ちが鎮まるかもしれません。
他人のことを考える前に、
まず、自分に焦点を当ててみる!
他人も大事にしようとする
心の余裕が
生まれてくるようです。
しかし「自己中心的」というのとは違います。
自分がこれから何をしていきたいか?
どういう人生を送りたいのか?
本当に向き合って考えていくと、
他者の存在も
大事に思える
ようになるからです。
人は一人で生きているつもりでも、
成り立っている日常に気づきます。
ストレスの原因が
自分の中の問題であれ、
そして、そんなあなたを見て、
周りの人にも変化が
現れるかもしれません。
「気づき」の連鎖で、
多くの人が本来の自分の役割りを
見つけ出せるようになれば、
平和な世の中が続いていくのではないか
と思っています。
